instagramはこちらtwitterはこちら

アレンジを楽しむテント!ツインポールシェルターの魅力に迫る!!

ツインポールシェルター

はじめましてやまのひです。

私自身も妻と1歳の子供とキャンプ を楽しんでおります。

週末はデイキャンプ、月一程度キャンプへ出かけております。

これからキャンプ を始めようとしている方に参考となる情報を発信しています。

 

ねぇねぇ、やまのひさん!!

キャンプ好きの友達が『ツインポールシェルター』って言うモノを買ったみたいなんだけど、ツインポールシェルターって何!?

 

ツインポールシェルターですね。

ちなみに、ワンポールテントは知ってる?

 

うん!

ポールが1本で立てられる三角形のテントでしょ!

 

そうです。

そのテントの2本バージョンですね!

 

へぇ〜

それをツインポールシェルターって呼ぶんだ〜

で、何が優れてるの?

 

では、ツインポールシェルターについて解説しますね!

 

✅本記事のテーマ
アレンジを楽しむテント!ツインポールシェルターの魅力に迫る!
・ツインポールシェルターとは
・ツインポールシェルターの魅力
・ツインポールシェルターのメリット・デメリット
・お勧めのツインポールシェルター 5選

先におすすめのツインポールシェルターを知りたい方はここをクリックするとジャンプします。

アレンジを楽しむテント!ツインポールシェルターの魅力に迫る!!

出典:Amazon

ツインポールシェルターとは

ツインポールシェルターとは、2本のポールで支えるシェルターです。

 

2ポールシェルター2ポールテントと呼んだりもします。

 

ここで気になるのが『テント』と『シェルター』の違いって何?

 

気になりませんか!?

 

テントにはボトムと呼ばれる床があります。

 

しかし、シェルターには床はありません。

 

なので、シェルターで寝泊りするには、別途インナーテントが必要です。

 

もしくは、コットが必要です。

 

インナーテントには、ソロテントや小さめのドームテントがお勧めです。

 

関連記事を貼っていますので、気になる方はご参照ください。

 

シェルターの中にテントを設営するスタイルを『カンガルースタイル』と呼びます。
テントに中に小さなテントを張る姿がカンガルーみたいだからです。

ツインポールシェルターの魅力

出典:Amazon

ツインポールシェルターの一番の魅力は何と言ってもアレンジ能力の高さでしょう。

 

他のテントだと説明書通りの1種類のテントしか設営できません。

 

しかし、ツインポールシェルターは「テントの要素」の他に「タープの要素」も持ち合わせています。

 

つまり、テントタープハーフのような存在です。

 

テントのように閉じて使うと寝室になり、開いて使うとリビングのようになります。

 

このアレンジの能力が他のテントとの大きな違いです。

 

ツインポールシェルターのメリット・デメリット

ツインポールシェルターのメリット

・アレンジが自由自在
・設営が簡単
・ポールが2本なので軽量
・テントとタープの2つの機能を持ち合わせている

ツインポールシェルターのデメリット

・形が三角形なのでデッドスペースが生まれる
・非自立式テントなので、設置場所を選ぶ
・種類がそこまで豊富ではない

お勧めのツインポールシェルター 5選

お勧めその1

NEMO(ニーモ)
ヘキサライト 6P キャニオン

アジャスタブルタープポールLx2本で1人で簡単かつ素早く設営可能な大型シェルター。
ポールを追加することで様々な形状にアレンジして年間を通して使用可能。

スペック

対応人数:6人
最小重量:4.2kg( 本体)+ ポール(1.5kg)
素材本体:150D PU ポリエステル
(遮光ピグメントコーティング)

フロア面積:12m2
前室面積:7.2m2
室内高:226cm

出典:Amazon

 


お勧めその2

ナショナルジオグラフィック
HIDEOUT-DAC

あのナショナルジオグラフィックがアウトドア業界に参入しました。世界の過酷な環境にも耐えられよう品質は勿論、デザインにもこだわりを感じる素晴らしいシェルターです。

スペック

サイズ:W760×D480×H245cm
生地:ポリエステル リップストップナイロン
耐水圧:1,500mm
収納サイズ:W80×D30×H30cm
重量:10.5kg


お勧めその3

ogawa(オガワ) 
ツインピルツフォーク T/C

特徴:T/C(ポリエステルとコットンを混紡した素材。
肌触りが良く、通気性・吸湿性に優れています。
また、引張強度が高い2つの素材のプラス面を併せ持っています。

スペック

素材:フライ/TC(耐水圧350mm)
ポリエステル210d
ポール/6061アルミ合金(30mm径)
サイズ:幅630×奥行355×高さ210cm
収納サイズ:65×35×30cm
重量:幕体/約8.4kg、ポール/約1.7kg


お勧めその4

スノーピーク(snow peak)
ランドステーション L アイボリー

ツインポールシェルターの代名詞と言っても良いかもしれません。スノーピークのランドステーション。だれもが認めるデザインと品質・そして強度。どれをとっても一級品。

スペック

材質:150Dポリエステルオックス
耐水圧:1,800mmミニマム
インナールーフ:68Dポリエステルタフタ
キャリーバッグサイズ:76×28×33(h)cm
重量:8.9kg

出典:Amazon


お勧めその5

Helinox(ヘリノックス)
TAC フィールド6.0

あのチェアで有名なヘリノックス 。昨今、ヘリノックスはテント制作にも力を注いでいます。その中でもTACフィールド6.0は、かなりのハイスペックシェルター。品質・デザインは間違いなし!

スペック

底面サイズ:600cm×450cm
上面サイズ:300cm×200cm
高さ:250cm
収納サイズ:72cm×27cm
ポール:DAC DA17 25mm/18.55mmポール
材質:75Dリップストップポリエステル185T
耐水圧:1500mm
75Dリップストップポリエステル210T
耐水圧:1500mm

出典:Amazon


コメント