instagramはこちらtwitterはこちら

【鹿ベンチ】キャプテンスタッグのイチ押しベンチ徹底レビュー!

キャンプ 道具

はじめまして、やまのひです。

私自身も2018年にキャンプ を始めたばかりの初心者キャンパーです。

妻と1歳の子供とキャンプ を楽しんでおります。

これからキャンプ を始めようとしている方に参考となる情報を発信しています。

 

私がキャンプ やアウトドアで実際に使っていて、お気に入りの道具などを紹介していきます。

今回ご紹介するのは、椅子です。

椅子と言っても多種多少な種類がありますが、今回紹介するのはコレです。

キャプテンスタッグのアウトドアベンチ(通称:鹿ベンチ

・・・・・【製品詳細】・・・・・
■組立サイズ(約):幅1,040×奥行560×高さ665mm、座面の高さ:285mm
■収納サイズ(約):1,040×640×高さ85mm
■重量(約):3.7kg
■耐荷重(約):140kg(片側:70kg)
■構造部材:金属(アルミニウム)、表面加工/構造部材:アルマイト、張り材:ポリエステル、その他材料/ひじ掛け部:天然木

・・・・・・・・・・・・・・・・

はい、この椅子もアウトドアに詳しい方ならご存知の方も多いかと思います。

名作の椅子と言っても過言ではないかもしれません。

キャンプ 場などに行くと必ず見かけます。逆に見かけなかったことが無いくらい人気商品ですね。

私もその人気商品を買った者ですが、全く後悔していません。

買って大正解でした。これからも長く愛用していくでしょう。

では、この椅子の良いところ残念なところを紹介していきます。

まず、良い点

その1、なんと言ってもデザイン性が素晴らしい。

カラーラインナップも豊富ですし、どんなキャンプ スタイルにもマッチしやすいです。この椅子があるだけて、気持ちお洒落に見えます。

その2、コスパが高い。

大人が二人座れますし、椅子のシート素材も丈夫で破れにくく、汚れにくい素材で出来ています。骨組みはアルミ製で耐荷重は140キロまで耐える頑丈な作りです。脚が4本脚ではなくフラットバータイプなのでガタつきがなく安定して座れる。

その3、組み立て、撤収が楽。

椅子によっては組み立て・収納がめんどくさいタイプがありますが、これは非常にシンプルで簡単です。開く・閉じるのみ。

次に残念なところ

その1、コンパクトな収納ができない。

二人掛けの椅子の為、一人用の椅子より当然大きいので小さめの車への積載が難しい。キャンプ へ行くとなると椅子以外にも沢山の荷物を車へ積載しなければならないので、いかに上手く積み込めるかが持ち主の腕の見せ所。

その2、背もたれに長時間もたれてると背中のアルミパイプが痛くなってくる。

家のリビングで使うソファーとは違い生地にクッション性は無いので長時間座っていると、やはり骨組みのアルミパイプの存在が気になってくる。解決策としてはブランケットや座布団などのクッション性のある生地を敷いて使うことで打開はできる。しかし、その分荷物が増えてしまう。

その3、小さい子供だと指をつめる可能性がある。

パイプ椅子あるあるだが、椅子を閉じる時に小さい子供だと指などを挟む危険があるので、なるべく大人が組み立て、収納をしなければならない。

以上が実際に使ってみた感想です。

この椅子の購入を考えている方に少し参考になれば幸いです。

 

コメント