instagramはこちらtwitterはこちら

キャンプに最適なウッドロールテーブルの種類・選び方・お勧め6選

キャンプ 道具

はじめましてやまのひです。

私自身も妻と1歳の子供とキャンプ を楽しんでおります。

週末はデイキャンプ、月一程度キャンプへ出かけております。

これからキャンプ を始めようとしている方に参考となる情報を発信しています。

 

ねぇねぇ、やまのひさん!

キャンプにお勧めのオシャレなテーブル知らない?

 

お洒落なテーブルですか?

え〜っと・・・

ウッドロールテーブルとかどうでしょう?

 

ウッドロールテーブル

なにそれ?

 

ウッドロールテーブルは実用性もあり、とってもオシャレなテーブルですよ!

 

それ素敵!!

もっと詳しく教えて!

 

わかりました!

では、ウッドロールテーブルについて詳しく解説していきますね!

 

✅本記事のテーマ

【キャンプに最適なウッドロールテーブルの種類・選び方・お勧め 6選】

ウッドロールテーブルとは

ウッドロールテーブルの種類

ウッドロールテーブルの選び方

ウッドロールテーブルのメリット・デメリット

ウッドロールテーブルお勧め 6選

キャンプに最適なウッドロールテーブルの種類・選び方・お勧め6選

ウッドロールテーブル

出典:output life

ウッドロールテーブルとは

ウッドロールテーブルって何?

 

ウッドロールテーブルとは、木製で作られたテーブルなんですが、天板がロールケーキのようにクルクルと収納できて、とってもコンパクトになるテーブルです。

 

へぇ〜

すごく便利だね!

 

便利なだけではく、見た目も美しいです。

ほとんど部分が木製で作られているので、木目が綺麗に見えてキャンプなどのアウトドアで使うには最高のアイテムです。

 

確かにアウトドア向きのテーブルね!

 

テーブルの木目が美しいと料理も美味しそうに見えますし、インスタ映えもしますよ!

 

欲しい!欲しい!!

他にどんな種類があるの?

 

ウッドロールテーブルの種類

ウッドロールテーブルには大きく分けて2種類あります。

 

『ハイスタイル』『ロースタイル』

 

お家で例えると

 

ダイニングテーブルが『ハイスタイル テーブル』

 

リビングテーブルが『ロースタイル テーブル』

 

どちらも同じテーブルですが役割が少し違います。

 

ハイスタイル テーブル

コールマンテーブル

出典:amazon

✔️ハイスタイルは、どっちかと言うと立って料理したり作業するのに適しているテーブルです。

 

ハイスタイルのメリット・デメリット
✔️ハイスタイルテーブルのメリット

・天板が高いので小さいお子様には触らせたくない物をおいて置ける。

・地面から離れているので砂埃が入りにくい。

・家のダイニングテーブルに近い感覚で利用できる。

・料理したり、作業をしやすい。

 

✔️ハイスタイルテーブルのデメリット

・ハイスタイル用の椅子を用意しないといけない。

 

ロースタイル テーブル

ロースタイルテーブル

出典:amazon

✔️ロースタイルテーブルは、食事をしたり寛いだりするのに適しています。

ロースタイルのメリット・デメリット
✔️ロースタイルテーブルのメリット

・重心が低いので安定感がある。

・圧迫感が無くなり落ち着いた雰囲気になる。

・子供も食事がしやすい。

・椅子が無くても利用できる。

 

✔️ロースタイルテーブルのデメリット

・小さなお子様でも手が届いてしまう。

・地面が近いので砂埃が気になる。

 

ウッドロールテーブルの選び方

ウッドロールテーブルの材種

杉(スギ)

ナチュラルウッドロールテーブル

出典:amazon

例)コールマン:ナチュラルウッドロールテーブル

✔️杉の特徴

良い点:軽い。安い。木目がハッキリでる。

悪い点:傷・凹みやすい。節が多い。

【補足情報】杉は日本で最も自生する樹木の一つ。
柔らかいので家具では不向きとされ建材や割り箸でよく使われます。
ホワイトアッシュ

ロールトップキャンプテーブル

出典:amazon

例)バイヤーオブメイン:ロールトップキャンプテーブル

✔️ホワイトアッシュの特徴

良い点:強靭の為、傷・凹み強い。木目が綺麗。色白。

悪い点:重い。高価。

【補足情報】ホワイトアッシュは野球のバットに使われる材種。
イチロー選手のバットもホワイトアッシュだそうです。
ブナ

ハイランダーテーブル

出典:amazon

例)ハイランダー:ウッドロールトップテーブル

✔️ブナの特徴

良い点:硬い為、傷・凹みに強い。木目が特徴的。

悪い点:重い。高価。

【補足情報】ブナは広葉樹で堅木。
主に家具などによく使われます。
ケヤキ

テンマクデザインテーブル

出典:amazon

例)テントファクトリー:ZELロールトップテーブル(ヨーロッパケヤキ)

✔️ケヤキの特徴

良い点:硬い為、傷・凹みに強い。木目が美しい。

悪い点:重い。非常に高価。

【補足情報】ケヤキは広葉樹で堅木。
主に家具や仏壇などによく使われます。

ウッドロールテーブルのメリット・デメリット

ウッドロールテーブルのメリット

・見た目がオシャレ

・素材が木製なので自然に馴染む

・キャンプの雰囲気がよくなる

・木製テーブルは料理が映える

・使い込むほど味が出る

・大きさの割りにコンパクト収納可能

ウッドロールテーブルのデメリット

・硬い木は傷・凹みには強いが重たい

・所詮は木材なので傷・凹みはする

・シミ・汚れが付きやすい

・熱い物や火の粉が乗ると焦げる

・木材は繊維質なので乱暴に扱うとささくれる

ウッドロールテーブルお勧め 6選







まとめ

✅本記事のおさらい

【キャンプに最適なウッドロールテーブルの種類・選び方・お勧め6選】

ウッドロールテーブルとは

👉ロールケーキのようにコロコロとコンパクト収納できるテーブル

ウッドロールテーブルの種類

👉ハイスタイルとロースタイルがある

ウッドロールテーブルの選び方

👉材種の特徴を見極める

👉杉・ホワイトアッシュ・ブナ・ケヤキ

ウッドロールテーブルのメリット・デメリット

👉メリット:見た目が良い。自然に馴染む等

👉デメリット:重い。焦げる等

いかがでしたでしょうか。

 

今回はウッドロールテーブルに的を絞って記事を書きました。

 

キャンプ道具選びでテーブルは重要アイテムです。

 

テントやタープの次くらいに重要だと思います。

 

テーブル1つでキャンプのイメージがガラッと変わってしまいますのでテーブル選びは慎重におこなってください。

 

あと、テーブルと椅子はセットなので椅子選びも同時進行で検討してくださいね。

 

今回の記事がウッドロールテーブル検討中の方に少しでも参考になれば幸いです。

 

最後までありがとうございました。

 

【併せて読みたい参考記事】

【初めて買う人必見】囲炉裏テーブルの選び方・お勧めテーブル5選

【2020年版】おすすめ焚き火台厳選ベスト9!絶対に見逃すな!

【初めて買う人必見】キャンプ用ケトル種類・選び方・お勧め10選

コメント