instagramはこちらtwitterはこちら

キャンパー憧れカーミットチェアとそっくりさん2選を徹底比較!

キャンプ 道具



はじめましてやまのひです。

私自身も妻と1歳の子供とキャンプ を楽しんでおります。

週末はデイキャンプ、月一程度キャンプへ出かけております。

これからキャンプ を始めようとしている方に参考となる情報を発信しています。

 

ねぇねぇ、やまのひさん!

キャンプで使えるオシャレな椅子を知らない?

 

オシャレな椅子ですか・・・

たくさんあるのですが、予算は決まってますか?

 

う〜ん。

まだ、予算は絞っていないの

まず、どういう椅子があるのか調査中。

 

じゃあ、思い切ってカーミットチェアなんかどうですか?

 

 

はい!

キャンプ経験者なら誰しもが一度は憧れを持つ高級な椅子です!

 

なにそれ・・・

なんか高そうで怖い・・・

 

ご安心ください!

カーミットチェアのそっくりさんも2つ紹介します。

価格もかなりお手頃です。

 

じゃあ、ちょっと気になるかも。

詳しく教えて!

 

✅本記事のテーマ

【キャンパー憧れカーミットチェアとそっくりさん 2選】

・カーミットチェアとは

・カーミットチェアとそっくりさん2選

・カーミットチェアとの比較 5番勝負



キャンパー憧れカーミットチェアとそっくりさん 2選

カーミットチェア

出典:KERMIT CHAIR

カーミットチェアとは

カーミットチェア

KERMIT CHAIR(カーミットチェア)は1984年頃にオートバイライダーのKermit(カーミット)という名の熱狂的なモーターサイクリストによって設計され、産声をあげました。

彼はバイクで走っては野宿するツーリングキャンプをよく楽しんでいました。当時、バイクに積めるポータブル性能に優れた軽量、コンパクト、頑丈で快適な椅子は何処にもありませんでした。

そこで、カーミットは小さな袋に簡単に分解収納できるKERMIT CHAIR(カーミットチェア)を産み出したのです。

2003年には長年のカーミットチェア愛好家でもあるTom Sherrill(トム シェリル)へ引き継がれ、今なおテネシー州ナッシュビルにてハンドメイド生産される 「Made in USA」
華奢な足からは見えない、しっかりとした作りと耐久性、野外でのラフな扱いを想定しての、厚くコーティングされたニス、コンパクトに収納できるものとは思えない快適なすわり心地。

設計者Kermitの思いが垣間見えるプロダクトです。

出典:KERMIT CHAIR

カーミットチェアとそっくりさん2選

カーミットチェア

出典:amazon

キャンプを始めるようになると、誰もが道具にこだわるようになります。

 

どういう椅子が人気なのか、オシャレな椅子はないかと調べていくうちに必ずある椅子に到着します。

 

それが『カーミットチェア』です。

 

キャンパーの椅子選びに終止符を打つ椅子と言っても良いでしょう。

 

品質・素材・デザイン・機能性どれを取っても文句はありません。

 

文句があるとすれば、それは『価格』です。

 

種類にも寄りますがカーミットチェアは大体1脚30,000円以上します。

 

屋外で使うには勿体ないくらいの価格ですよね。

 

1脚ならまだしも、夫婦となると6万超え、家族4人となると軽く12万超えになります。

 

お金持ちではない限りアウトドア用に椅子に12万も払えません。

 

そこで、アウトドアショップの『ナチュラム』と『ヒマラヤスポーツ』がそれぞれカーミットチェアのそっくりさんをお手頃価格で販売を始めたのです。

 

それが下記の椅子になります。

 

そっくりさん① 【ハイランダー】ウッドフレームチェア

ウッドフレームチェア

出典:amazon

ウッドフレームチェアとは、ナチュラムのアウトドアブランドハイランダー』の椅子です。

 

写真をみれば分かるようにカーミットチェアに非常に似ています。

 

カーミットチェアに詳しくない人が見ればどちらがカーミットチェアかを見極めるのも難しいと思います。

 

遠目にみれば違いは分かりません。笑

 

そっくりさん② 【ヒマラヤスポーツ】クラシックキャンパーズチェア

クラシックキャンパーズチェア

出典:amazon

クラシックキャンパーズチェアとは、ヒマラヤスポーツのアウトドアブランドビジョンピークス』の椅子です。

 

これも同様にカーミットチェアにそっくりです。

 

カーミットチェアとの比較

価格

 

✔️カーミットチェア

●Kermit Chair 26,960円(税込)

●Kermit Wide Chair 36,300円(税込)

●Kermit Chair WALNUT 38,500円(税込)

●Kermit Chair Hi-Back 34,000円(税込)

 

✔️ウッドフレームチェア

●コットン生地 9,800円(税込)

●ポリエステル生地 8,800円(税込)

 

✔️クラシックキャンパーズチェア

6,990円(税込)

 

大きさ

 

✔️カーミットチェア

●収納サイズ:約11x16x56cm

●組立サイズ:幅約53x 高さ約61

●座面高:約32cm

 

✔️ウッドフレームチェア

●収納サイズ:57×13×11cm

●サイズ:幅55×53×高さ63cm

●座面高:約32cm

 

✔️クラシックキャンパーズチェア

●収納時サイズ:約55×60×9.0cm

●組立サイズ:幅約55×59×高さ65cm

●座面高:約30cm

 

素材

✔️カーミットチェア

●骨組み:オーク

●生地:1,000Dナイロン

 

✔️ウッドフレームチェア

●骨組み:ブナ

●生地:コットン

600Dポリエステル

※ウッドフレームは生地2種類あり。
アイボリーとレッドがコットン。
他ポリエステル。

 

✔️クラシックキャンパーズチェア

●骨組み:ブナ

●生地:ポリエステル

 

✔︎補足説明

ブナも家具向きの硬くて丈夫な木材ですが、オークの方が高級木材です。
ブナ同様に丈夫で、何より木目が美しいのが特徴です。

生地の1000Dや600Dというのは、生地に使われている糸の太さを表しています。
数字が大きいほど、太い糸なので丈夫な生地と言えます。

 

重さ

✔️カーミットチェア

●重さ:2.5kg

 

✔️ウッドフレームチェア

●重さ:約3.3kg

 

✔️クラシックキャンパーズチェア

●重さ:約3.1kg

 

耐荷重

✔️カーミットチェア

●耐荷重:158kg

 

✔️ウッドフレームチェア

●耐荷重:80kg

 

✔️クラシックキャンパーズチェア

●耐荷重:80kg

 

 

✔️カーミットチェア



 

 

✔️ウッドフレームチェア



 

✔️クラシックキャンパーズチェア


まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

キャンパー憧れのカーミットチェア。

 

お金に余裕があれば買いたいけど、気軽に買える価格ではない。

 

では、カーミットチェアそっくりさんと比較して何が違うのかを分かりやすく解説してきました。

 

キャンプ道具選びにおいて椅子は非常に重要なアイテムです。

 

無理して良い椅子を買う必要はないですが、なるべくデザイン・品質が良い椅子を選びましょう。

 

ちなみに、今回はカーミットチェアのそっくりさんとして、ハイランダーのウッドフレームチェアとビジョンピークスのクラシックキャンパーズチェアを選びましたが、他にもカーミットチェアのそっくりさんがあります。

 

似たような椅子だったので省きましたが、気になる方は下記の商品もチェックしてみてはいかがでしょうか。

 



【併せて読みたい参考記事】

キャンプに最適なウッドロールテーブルの種類・選び方・お勧め6選

【2020年版】おすすめ焚き火台厳選ベスト9!絶対に見逃すな!

【ハイランダーウッドフレームチェア】お洒落チェアをご紹介!!



コメント