instagramはこちらtwitterはこちら

【2020年版】あらゆる場面で大活躍のシングルバーナー6選!

キャンプ 道具

はじめまして、やまのひです。

これからキャンプ を始めようとしている方に参考になる情報を発信しています。

今回、ご紹介するのはシングルバーナーです。

シングルバーナーをご存知ない方もいらっしゃると思いますので簡単に説明します。

これですね!!

出典:amazon

アウトドアやキャンプ など、屋外で使うガスコンロですね。

お湯を沸かしたり、料理に使ったりするものです。

最近ではアウトドア以外でも、災害で電気・ガスが止まってしまった場合に購入されている方もいると思います。

家庭に一台こういうのがあると安心ですよね。

シングルバーナーにも大きく分けて、OD缶タイプCD缶タイプの2種類があります。

 

OD缶タイプ(Out Door缶)


ソト(SOTO) アミカス【250パワーガス1本付き スタートセット】 SOD-320/SOD-725T キャンプストーブ OD缶用 シングルバーナー キャンプ ガス バーナー 火力が強い ソロキャンプ ツーリング BBQ 登山アウトドア 収納ケース付き 折り畳み式 防風

特徴としましては読んで字の如く、アウトドアに特化した缶ですね。寒冷地でも火力が落ちずに使えます。その分、アウトドアに特化した分、CD缶よりは少しお高めな価格です。

 

CD缶タイプ(Cassette Bombe缶)


ソト(SOTO) レギュレーターストーブ ST-310 シルバー

CD缶は誰もが一度は使ったことがあるカセットボンベですね。お家にあるカセットコンロでお鍋なんかした場合に使いますよね。スーパーやコンビニでも手に入り、お値段もお手頃で使いやすいタイプです。



 

上記の2タイプの使い分けとしましては、OD缶はどちらかと言うと登山などされる方に適しています。登山はなるべく荷物を軽くして、かつコンパクトにしないといけないので、OD缶に方が適しています。

アウトドアやキャンプ 程度でしたらCD缶タイプをおすすめします。

では、OD缶とCD缶のおすすめ 3選を紹介します。

まずCD缶タイプ





続いて、OD缶


まとめ

いかがでしたでしょうか。

これからバーナーをの購入を考えている方に少しでも参考になれば幸いです。

最後まありがとうございました。



 

コメント