
はじめまして、やまのひ(Follow @Greeenjet)です。
私自身も2018年にキャンプ を始めたばかりの初心者キャンパーです。
妻と1歳の子供とキャンプ を楽しんでおります。
これからキャンプ を始めようとしている方に参考となる情報を発信しています。
これからキャンプ を始めようとしている方に向けたブログ内容になっています。
既にキャンプ を始めている方は、特に参考にはなりませんのでご了承ください。

キャンプ 始めてみたいけど、道具一式揃えたらいくらかかるの?
キャンプ道具って何が必要なの?
こういった悩みを解決する記事となっております。
【下記は併せて読みたい参考記事です。】 【キャンプ始めたい方必見】キャンプ最低限の持ち物リスト!! 【LEDランタン】絶対に失敗しないランタン選び!! 【初心者必見】ファミリーキャンプ には絶対ツーバーナーがお勧め!!
キャンプ道具一式揃えたら費用いくらかかる!?
まず、結論から言いますと、ざっくり12万〜15万円前後はします。(夫婦2人子供2人の場合)
ほとんどの方がエッ!!そんなに費用かかるの!?って思ったかもしれません。
そうなんです。キャンプは初期費用がどうしてもかかってしまう娯楽なんです。
しかし、ゴルフや釣りにしても娯楽というものは初期費用がどうしてもかかってしまうものです。
ですので、なるべくコスパの高い道具を選ぶ必要があります。
そこで私が厳選してコスパの高い商品を選んでみました。
私が選ぶコストパフォーマンスが高い17品目
この17品目はキャンプをする上で必ず必要になるマストアイテムです。
お皿や包丁など、家にある物で代用できる項目もありますが、今回はアウトドア用として買い揃えた場合としています。
あと、選んでいる商品も安物ではなく、しっかりとした品質の物を選んでいますのでご安心ください。
(夫婦2人子供2人を想定した場合)
テント 16000円前後
タープ 13000円前後
ペグ 3000円前後
ハンマー 2000円前後
グランドシート 6000円前後
テーブル 10000円前後
椅子✖️4脚 3000円前後✖️4人分
ランタン✖️2個 3500円前後✖️2
寝袋✖️4人分 5000円前後✖️4
クーラーボックス 7000円前後
焚き火台 4000円前後
火バサミ 1000円前後
ガスコンロ 10000円前後
アウトドア用クッカー 3000円前後
食器類 3000円前後
カラトリー 2000円前後
包丁・まな板 4000円前後
まとめ
いかがでしたでしょうか。
キャンプ を始めてみたいけど、なかなか始められない理由の一つとして、
道具一式揃えるといくら費用がかかるか分からない。という方が多かったと思います。
今回の記事はそういう方の為に必要最低限の道具と費用がいくらかかるのかを紹介しました。
しかし、キャンプをしてみたいけど、ハマるかどうか分からない娯楽に初期費用15万円支払うのは非常に怖いですよね。
なので、私のお勧めとしましては初めは道具をレンタルすることをお勧めします。
大体、どこのキャンプ場でもテントやタープ、寝袋などお金を支払えばレンタル出来ます。
まず初めの1回目はレンタル出来る道具はレンタルして、食器や包丁など家にあるもので代用できるもの代用して、なるべくお金をかけずにキャンプをすることをお勧めします。
それで楽しかったと思えば徐々に道具を揃えていくと良いと思います。
最後になりますが、これからキャンプを始めようとしている方に少しでも参考になれば幸いです。
最後までありがとうございました。
【下記は併せて読みたい参考記事です。】 【キャンプ始めたい方必見】キャンプ最低限の持ち物リスト!! 【LEDランタン】絶対に失敗しないランタン選び!! 【初心者必見】ファミリーキャンプ には絶対ツーバーナーがお勧め!!
コメント